スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
2008.04.20 Sunday - -
calendar
categories
archives
comments
recommend
読書
links
profile
others
|
本と着物メインの場所。気が向いたら書く方向で。
情熱大陸
ちゃんと見れたぜ!桜庭一樹のラノベ本が
装丁を新しくして復刊してるの見て欲しくなった。 わりとあの方の言葉というか、書き方? あのちょっと暗い感じが好きだなと思って・・・・。 何冊か持ってるんだけど、もうちょっと読んでみようかな。 家の玄関まで本だらけの家の映像を見つつ 「ああ、わかる!そうなっちゃうのよねー」 って思った。多分読書好きさんはああなる。本が溢れちゃうのよね。 あ、今は此の前言っていた一次に置く小説の設定中です。 トリップシリーズの「時空の国のアリス」内の織田軍勢力の話で 織田軍は宗教的な要素を強く入れたいなーと思っていて フランシスコさんとかだしていきたいけど、 今回は細川ガラシャ夫人で。 そういえば、私の小説は歴史人物ズの中で出現率は政宗様が 一番のようだ。言われて気付いたんですけどな。うん。 理由は多分、義とか不義とか、 利とか山ワンコ的な物が作用しているのではないかと思ってみる。 結局は義じゃよ。義、それしかない。 日々布教活動しています(義の) 所で家に引きこもってるので見たことなかったんだけど、 あの福山文学賞は駅前にどでかい看板が出てた← すっごいでかかった。ポスターかなんかが でろーんと並べて貼ってあるのかな、と思ってたんじゃけど。 巨大な看板が一つどでん!!とでてた。 びっくりしたぜ。 結局何が言いたいかって情熱大陸を見て 急に執筆したくなったというだけ。単細胞なので。
二次サイトに置いた一つ目の小説、
ちょっと・・・いやかなり、下げるか悩んでる。 あれは別に二次じゃなくていいとか思えてきて。 オリジナルの綾部姉を入れたけど、姉の存在は果たしているかな とか、 綾部っぽくないんじゃないか、とか 二次って本当に難しいね。 二次で一杯書いていけてる人は凄いと尊敬する。 comment
|